中日本ドローン協同組合について
全ての遠隔機器をアップデートする。
この協同組合は、ドローンをはじめとした様々な小型無線誘導機の研究・開発を行う組織体です。日本国内で様々な業界をリードする企業が参画し、日本発の新ドローン(無人航空機:Unmaned Aircraft System)の誕生を目指しています。ドローンに関する協同組合としては、2018年4月の発足と日本国内でも黎明期から活動を展開してきました。

普及のための講演から撮影業務までカヴァー。
国内産ドローンの開発だけではなく、全ての無人機への見識・可能性を伝えるための講演活動も全国で展開しています。
また、空撮や超高効率な測量業務も組合で承っております。

構成企業
- 理事長(代表理事):立花 雄一(株式会社 暁 代表取締役)
- 副理事(2名):千野 将(株式会社プレイムフレーズ 代表取締役)
- 曽根 賢(行政書士よつば事務所 代表)
- 監 事(1名):西ヶ谷 達(合同会社ホワイト・プレーン)
組合の目的
本組合は、組合員の相互扶助の精神に基づき、組合員のために必要な共同事業を行い、もって組合員の自主的な経済活動を促進し、かつ、その経済的地位の向上を図ることを目的とする。
事業内容
本組合は、第1条の目的を達成するため、次の事業を行う。
(1)組合員の取り扱うドローン関連業務の共同受注及び斡旋
(2)組合員のためにする共同宣伝
(3)組合員の事業に関する研究開発
(4)組合員の事業に関する経営及び技術の改善向上又は
組合事業に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供
(5)組合員の福利厚生に関する事業
(6)前各号の事業に附帯する事業